えいぷにゃわん

戦艦大和のふるさと 呉から発信する4miniエイプと愛猫と愛犬のブログ。
DIYでいらん物を作るライダーのドタバタ整備と何気ない日常を綴ります。
旧えいぷにゃん、改め「えいぷにゃわん」再動!

旧えいぷにゃんのヒストリーアーカイブは下のプロフィールにリンクがあります。

リアルでマイクラ?!

またまたアップに間が空いてしまいましたが、リアル多忙でございました。


卒業式に入学式に車の修理とやら、etc...


バイクネタが途切れがちなので、他の話題でも上げてかないと続かない、こんにちわ831です。


さて、しばらく前に畑を借りて食べられる物を植え始めたんですね。


何もわからないままに勢いで始めているのですが、借りた時の案内をしてくれた方が教えてくれたままに、その時に植えたスナックえんどうと玉ねぎが育っている最中です。



その横でわりと短期間で食べ頃になった小松菜が1列、収穫し終わって畑の一部が空きました。


つ、次は何を植えようか...(^_^;)


育てる技術や知識、植え時と収穫時期などと相談しながら考えないとね。



そんな流れから、金属いじり→土いじりへ移行です。



ちょっとした時間にスマホで出来るマインクラフトPEもプレイしていたり。



マイクラの1ブロックって1m×1mなんだそうな。



リアルで1ブロックって大変だわ!

やっと1クリックってとこか。


今回は借り畑の契約延長という事で契約事務所に行ったついでに、さらにもう一面を借り足してみました。

4ブロック×4ブロック=16ブロック(1面)

2面なので32ブロックか。



数日前に新しく借りた畑の端っこを縦に4ブロックほどクリックして苦土石灰(くどせっかい)と肥料を耕した土に混ぜておきました。

苦土を撒いたら3日ほど待ちます。

よくわかってないけど、悪さをする土の中の虫が死ぬんだとか。

今日はここに何かの種を植える予定です。



今日は2列目を4クリック。

1列目と同じように掘り返して耕して苦土と肥料を混ぜ、また植えられるようにしておきます。

くわを持つ手がマメだらけ(笑)

慣れるまでは手の皮が厚くなるのを待たないとです。



何年か借り手が居なかったそうで固くなっている土を耕した後で手揉み。

石も取り除き、雑草の根も無くなったら土がふわっふわになりました。



マイクラなら2秒。

リアルなら2時間。



スナックえんどうも柱を立てて、つるを巻かせて上に伸ばさないといけないらしく慌てて柱立て。

しかし買ってきた柱の使い方がね、説明書、写真と違げーし!(笑)



いやいや、周りの方の畑がこんなふうになっていたんですよね。

それにしても全然立てる数が足らなかったというね。

勉強になりますわ。


玉ねぎの育ちも周りより悪く食べられるものになるのか少し心配。

お隣の畑のおばあちゃんが上手く育つ秘訣を伝授してくれました。



で!、2面目の最初の4クリック(1列目)はですね。

ニンジンに決定です!

色々と用意してきた種から選んで決めました。

撒き方は種のパッケージに書いてあったんですけどね。

どれくらい撒いたらいいのか詳しくは分からず...


種、3ブロック目で無くなったよ...

だいじょかなあ~(///∇///)


そ、育ってくれよぉー!

甘いニンジンニンジン♪

煮物にサラダ、ジュースにもなります。


んー、大根も、欲しいなあ。

もしかしてイケる?

なかなか臨時収入がやってきません。

ネタが見つからない831です。


先日、焼いてしまったシリンダーです。

Kシリンダーの指定オイルを使ったにも関わらず、見極めが甘くやらかした物です。


吸気側も排気側も縦傷ザクザクです。


様々に売られている社外品の中でも、シリンダーとピストンのクリアランスが狭めだったりするためにそれを気にしてホーニングが甘かったりという事もありました。


オイルも上がりましたしね。


今回は傷を取った上でクリアランスは残せるのかやってみました。



これを

使って

こうしてっと。

シャ~とね!

お気づきだと思いますが画像は文面と関係ありません。


作業中は油が汚れでスマホ持てませんでした。

撮影せず。


で、ホーニングした先日のシリンダーはこちら。



ピストンリングの躍動面の傷は取れました!...が。

スリーブ下部、ピストンスカートの接触部には若干の縦傷が残りました。



オイル上がりはしない程度を目標になるべくなら減らしたくはないという線引きですが、問題は使用限度を越えないクリアランスが残せたのか?なのであります。



計測もしたんですが、分かりやすく新しいピストンをシリンダーに入れてみます。

(Kさんのは54mmに限り82ライト、spl、SE、SE-PROシリンダーとピストンリング全て共通、なお入れているピストンはsplヘッド用←間違って買っていたストックw)


ぐぬぬぬぬぬ。

ガバガバ。


クロスハッチも一応は付けたんですけど、ホーニングの砥石が小さいのがいけないのか、ただ単に下手なだけなのか。

昔に使っていたこれより少し砥石の長いホーニング器では綺麗に付けられていました。



新品に見るクロスハッチを付けたい角度に動かす速度では隙間が空いてしまい、バラバラな模様に~...(^_^;)


比較的にゆっくりにすると綺麗に付くけれど、クロスハッチの跡の角度が~

実際、どうするのが良いのやら。

だ、誰か正解教えて~(///∇///)


それはさておき...




こりゃあ、ダメ~(  ̄▽ ̄)

間違いなく首降り音が出るレベルかも。

組んだら組んだで新品ピストンとリングならエンジンはかかっちゃうんだろうけど。




他の社外シリンダーなら設計上のクリアランスに依存したオイル指定ってあまり無かったりするのだけど、Kさんとこのはほぼ傷が入ったら補修の余地はあまり無いと言えます。


アルミメッキシリンダーはシリンダーとピストンの素材が同じな為、膨張率の関係で鉄スリーブシリンダーよりもクリアランスが狭くなっている事が多いのですが、これは鉄スリーブでありながらアルミメッキシリンダーに近い設計と言えるのかもしれません。

最近の設計は昔に比べたらわりときつめってのが当たり前なんですけどねー。



メーカーKさんにも一応聞いてみました。

100分の3mmですって!

マイクロメーターで測らないと分からない差。

昔はハガキ一枚分なんて言ったけどね(←いつの時代なんだ)



分かりやすく図解。

スリーブとピストンを横から見た図でザックリと説明。


Aはリングが入る辺りですが、ここは燃焼室の熱を浴びるところなので大きく膨張します。

よって最初から細めに作られています。

このキットだとスリーブ54mmなので、約1mmほどピストンスカート部より細い約53mm。



シリンダースリーブとピストンのクリアランス(隙間)はピストンのスカート部とスリーブ間であるBの部分という事なのであります。


100分の3mmですよ?

傷取るなんて言語道断!(笑)


シャララ~とホーニングしたとしてあっさりとクロスハッチつけ直すくらいしか出来ないって事ね。


あくまで相性って事だけど、この狭いクリアランスで油膜の維持が出来るオイルと言うのが指定オイルがある理由です。


elfのプロテック、パノリン4T Race以外は使わない方が良いようです。


ガバガバしにしてしまったシリンダーですが、物凄く前向きに考えてみると...あれ?ガバガバ故にいろんなオイルが使えるようになったりするのかなぁ?←え



普通に腰上の新品、買います(笑)


でもとっておこう(ボソリ

ちょっと外見も変えちゃう?

さて、先日軽く焼いてしまって修理に必要なエンジンパーツ。


まだ来ない...

よってブログネタが無い(笑)

定期的にコツコツ書きたいんだけどねー。



んー、かなり以前に安価で譲って貰ったエキゾースト、ゼロのローズ。


悪くないんだけど、見た目はちょっと飽きてきました。


エンジンも今回は長期的に見てしっかりと摩耗部分を取り払った上で、バージョンアップを図る予定なので、外見的にも何か進化が欲しいところ。


調整したりとネタも増えそうで面白いし。


しかし、エキゾースト全部変えるのは予算的に厳しいのでサイレンサーだけを変えちゃおうかって妄想中なのです。



50.0mmかー。

サイレンサー側は50.8mmかな。


差し込みは40mmね。


正規どおりに差し込み40.0mmの場合のスプリング長は58.0mmと。

材質、長さ共にストックで幾つか持ってるので問題ないと思われる。



手が入るくらいだ二ャ。

インナー内径はだいたい30mmか。



オクで探してみる。

これなんか、すぐに付きそうね。

エンドのダミープリントって好みでは無いけど、形は良い。

しかし、求めている質感やデザインこれじゃないよね。

その前にエキゾーストのポリッシュと色が合わないもんね。



こんなのも素敵って思ったり。

エキゾーストがグニャリと変わった形状なので、最後までぐにゃぐにゃしてたら面白い...のか?(笑)

あ、でも駄目か!

この途中のカーブが素敵なんだけど、さらにかち上げになっちゃうか。

ウィンカー本体が樹脂なので排気で溶けたり変形したりするのは勘弁と。



サイレンサーエンドがちょっと...

なんか切りっぱなし的な縁の雑な感じが少し残念ねぇ(^_^;)



まあ、パーツクリーナーの缶の底を付けている奴が言うなって事は有るんだけど!(笑)

穴サイズは排圧にドンピシャなんだから!



あら!これ素敵ねえ。

コートかかっててピカピカ。

UVにもなってて紫外線対策というのもGood。

なんかビビっと来るものがある。



470mmは少し大きいかしら。

ローズのサイレンサーが約385mm。

差し込みが同じようについたとして85mm長いのね。



画像は古いものだけど、真横からの物は少ないので参考にと。

エキゾーストは今と変わらないので位置は見れる。

うーん、ここからさらに85mm長いとかちあがってるのもあって廃気口が上り過ぎちゃう。



同じ出品者様ので探してみる。

あら!これ、さっきのよりショート。

長さはばっちりだよね。

こっちの色もセクシーだなー!



エンドも素敵。

作り込みに拘りを感じるものがある。

サイズといい、そのシャープな角度といい、センスが他の品とは違う。

どの角度から見ても美観が追求されている空気感があると思えます。

差し込み径合うのあるのかしら。

これは一目惚れだね、お問い合わせしちゃおう~♪



画像のは確か60.8mmとか書いてあったような。

買ってから合わせる部品を作ってもいいかな?

だとしても、もしかしたら接続スプリングの内側が接続口の端部に振動接触あるかも?

スプリングのゴムカバー噛ませば大丈夫かな。



インナーも広いっぽいから音量も気になるところだけど、チューニングの一部としてもいいかも。

インナーに絞りが有るらしいのも面白そう。

エンジンマッチングにもなんだかきっと良いところが見つかりそうな予感ある。

狭くてふん詰まるよりいい。

広いぶんにはどうにかなる。



と書いていたら、早速にメールの返信を頂いた。

対応が丁寧で早いのも好感度高い出品者様です

( 〃▽〃)


汎用品だと思いますし、miniバイクには大きいものが多いです。

合うか合わないかというよりは「合わせる」付くか付かないかではなく「付ける」

というスタンスがえいぷにゃわんなので、miniバイク用としては検索してない訳です。

今後、マッチングさせるために何らかの工夫が必要かもしれないのですぐ真似出来るかと言えば、4miniとしてはそのままオススメ出来ないかもしれませんが。


逆に言えばいろんな大きさのバイクが利用できるパーツが多いという事ですね!


気になる方はlucaracing6様のショップへ。


画像使用許可も頂きました。

なんと接続アダプター50.8mmも有るそうです!

なんでも聞いてみるものですね。

長さも全長330mm。

55mm短くなるけれど、エンドが太いし、表情豊かなのできっとよく合うはず。


たくさん見たし、候補も上げたけどこれ以上の物は見つからなかった。


シャープなイメージの部品がコツコツと増えていく予定なので、必ずこのサイレンサーは車体全体の中でとても良い仕事をするはずです。


あーもうこれ間違いなく買っちゃう♪




こういうの考えてる時って幸せ(笑)



本日のオマケ。


キャブレターのオーバーホール終わってる?

点検中二ャ。